鳥取県での株式会社設立費用

令和6年12月1日に、定款認証の公証人手数料が再改定されました。
※ 資本金の額等の条件により、手数料が異なります。
※ 資本金の額等の条件により、手数料が異なります。
鳥取県内の設立費用(電子定款スタンダードコース)
設立費用項目
費用
支払先
株式会社設立システム利用料
3,850円
ひとでき
電子定款作成代行料※1
5,000円~ ※1
行政書士
公証人
手数料※3
手数料※3
資本金100万円未満+α※4
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
17,000円
32,000円
42,000円
52,000円
32,000円
42,000円
52,000円
公証役場
登録免許税※2
150,000円
法務局
合 計※3
資本金100万円未満+α※4
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
175,850円
190,850円
200,850円
210,850円
190,850円
200,850円
210,850円
※1 電子定款の作成は、提携行政書士が行います。料金は個別の事案に応じて行政書士が定めます。
※2 資本金の額の1,000分の7(15万円に満たないときは15万円)
※3 令和4年1月1日改定(資本金の額により手数料が異なります。)
※4 発起人3人以下(自然人のみ)かつ取締役会非設置の場合(令和6年12月1日再改定)
※2 資本金の額の1,000分の7(15万円に満たないときは15万円)
※3 令和4年1月1日改定(資本金の額により手数料が異なります。)
※4 発起人3人以下(自然人のみ)かつ取締役会非設置の場合(令和6年12月1日再改定)
鳥取県内の設立費用(電子定款お任せコース)
大変申し訳ございません。
鳥取県は、お任せコース未対応地域です。
鳥取県で提携していただける行政書士さんを募集しております。
鳥取県は、お任せコース未対応地域です。
鳥取県内で設立したお客様の声
CYBER 社長
|
男性 |
40~44歳

電子定款の作成から登記申請までお世話になりました。
定款の作成も登記申請も何の問題もなくスムーズに手続きすることができました。
届出や出資金を払い込むタイミング、捺印から書類のとじ方まで完璧なナビゲートでした。
時間とコストを最小に抑えることができたことが、何よりも「ひとでき」さまのおかげと感謝しております。
一念発起!!起業をお考えの方、是非!ご利用なさってみてください。