福岡県での株式会社設立費用

令和6年12月1日に、定款認証の公証人手数料が再改定されました。
※ 資本金の額等の条件により、手数料が異なります。
※ 資本金の額等の条件により、手数料が異なります。
福岡県内の設立費用(電子定款スタンダードコース)
設立費用項目
費用
支払先
株式会社設立システム利用料
3,850円
ひとでき
電子定款作成代行料※1
5,000円~ ※1
行政書士
公証人
手数料※3
手数料※3
資本金100万円未満+α※4
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
17,000円
32,000円
42,000円
52,000円
32,000円
42,000円
52,000円
公証役場
登録免許税※2
150,000円
法務局
合 計※3
資本金100万円未満+α※4
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
175,850円
190,850円
200,850円
210,850円
190,850円
200,850円
210,850円
※1 電子定款の作成は、提携行政書士が行います。料金は個別の事案に応じて行政書士が定めます。
※2 資本金の額の1,000分の7(15万円に満たないときは15万円)
※3 令和4年1月1日改定(資本金の額により手数料が異なります。)
※4 発起人3人以下(自然人のみ)かつ取締役会非設置の場合(令和6年12月1日再改定)
※2 資本金の額の1,000分の7(15万円に満たないときは15万円)
※3 令和4年1月1日改定(資本金の額により手数料が異なります。)
※4 発起人3人以下(自然人のみ)かつ取締役会非設置の場合(令和6年12月1日再改定)
福岡県内の設立費用(電子定款お任せコース)
設立費用項目
費用
支払先
株式会社設立システム利用料
3,850円
ひとでき
電子定款作成代行料※1
14,000円~ ※1
行政書士
公証人
手数料※3
手数料※3
資本金100万円未満+α※4
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
17,000円
32,000円
42,000円
52,000円
32,000円
42,000円
52,000円
登録免許税※2
150,000円
法務局
合 計※3
資本金100万円未満+α※4
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
184,850円
199,850円
209,850円
219,850円
199,850円
209,850円
219,850円
※1 電子定款の作成は、提携行政書士が行います。料金は個別の事案に応じて行政書士が定めます。
※2 資本金の額の1,000分の7(15万円に満たないときは15万円)
※3 令和4年1月1日改定(資本金の額により手数料が異なります。)
※4 発起人3人以下(自然人のみ)かつ取締役会非設置の場合(令和6年12月1日再改定)
※2 資本金の額の1,000分の7(15万円に満たないときは15万円)
※3 令和4年1月1日改定(資本金の額により手数料が異なります。)
※4 発起人3人以下(自然人のみ)かつ取締役会非設置の場合(令和6年12月1日再改定)
福岡県内で設立したお客様の声
パクパク 社長
|
男性 |
40~44歳

親切丁寧で大変分りやすかったです。
小林 社長
|
女性 |
40~44歳
株式会社ルームインテリア

おとといほんとに皆様の口コミ通り、一人で会社の登録が簡単にできました。分からないところに関してもスタッフさんがとても親切に説明してくれるので、とても助かりました。
これからまたいろいろ手続がありますが、わからなかったら、またお伺いするつもりです。よろしくお願いします。
ES社長 社長
|
男性 |
25~29歳
ES

一から最後まで詳しく指導して頂き、本当に助かりました。
対応も早くて素晴らしいと思います。
この度誠にありがとう御座います。
光永 社長
|
男性 |
30~34歳

会社設立に向け、本などを読んで勉強していましたが、必要なかったぐらい分かりやすいサイトで助かりました。
小倉の無法松 社長
|
男性 |
55~59歳
株式会社美山森

4月26日に申込みをしたのですが、28日には、書類が届き5月10日に定款を公証役場に提出いたしました、設立登記は6月1日です。すべて迅速にしていただき予定通り設立できました、大変ありがとうございました。