高知県での株式会社設立費用

令和6年12月1日に、定款認証の公証人手数料が再改定されました。
※ 資本金の額等の条件により、手数料が異なります。
※ 資本金の額等の条件により、手数料が異なります。
高知県内の設立費用(電子定款スタンダードコース)
設立費用項目
費用
支払先
株式会社設立システム利用料
3,850円
ひとでき
電子定款作成代行料※1
5,000円~ ※1
行政書士
公証人
手数料※3
手数料※3
資本金100万円未満+α※4
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
17,000円
32,000円
42,000円
52,000円
32,000円
42,000円
52,000円
公証役場
登録免許税※2
150,000円
法務局
合 計※3
資本金100万円未満+α※4
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
175,850円
190,850円
200,850円
210,850円
190,850円
200,850円
210,850円
※1 電子定款の作成は、提携行政書士が行います。料金は個別の事案に応じて行政書士が定めます。
※2 資本金の額の1,000分の7(15万円に満たないときは15万円)
※3 令和4年1月1日改定(資本金の額により手数料が異なります。)
※4 発起人3人以下(自然人のみ)かつ取締役会非設置の場合(令和6年12月1日再改定)
※2 資本金の額の1,000分の7(15万円に満たないときは15万円)
※3 令和4年1月1日改定(資本金の額により手数料が異なります。)
※4 発起人3人以下(自然人のみ)かつ取締役会非設置の場合(令和6年12月1日再改定)
高知県内の設立費用(電子定款お任せコース)
大変申し訳ございません。
高知県は、お任せコース未対応地域です。
高知県で提携していただける行政書士さんを募集しております。
高知県は、お任せコース未対応地域です。
高知県内で設立したお客様の声
佐竹 社長
|
男性 |
35~39歳
ジャパンコース株式会社

問い合わせを何度かさせていただきましたが、回答が当日か翌日で早かった点がとても助かりました。
お陰様で、思ったより短い日数で設立ができ感謝しております。
また、会社の印鑑もこちらの関連サービスを利用し、比較的リーズナブルな商品だと思いました。
・電子書籍の企画、作成、出版サービス
・外国人旅行者向けに日本の観光、飲食、文化などを英語のガイドブックで紹介します。
・外国人旅行者向けに日本の観光、飲食、文化などを英語のガイドブックで紹介します。
hiromin 社長
|
女性 |
30~34歳

とても親切で初心者の私でもスムーズにできました!良心的な金額で大満足です!
また変更等の際は是非宜しくお願いします。
高知の会社員 社長
|
男性 |
40~44歳
㈱高知********

会社員として働きながらの会社設立だったので夜中心で問い合わせをしましたが、親切に対応していただきました。
経費的にも12,350円で設立出来たので、地元で頼むより14万円ほど節約出来ました。
設立後の届け出書類作成代行サービスも高知で提携税理士がいないにもかかわらず、地元の税理士を紹介いただき今無料で作成していただいています。
大変ありがたいことです。
本当に、ありがとうございました^^