佐賀県での株式会社設立費用

令和6年12月1日に、定款認証の公証人手数料が再改定されました。
※ 資本金の額等の条件により、手数料が異なります。
※ 資本金の額等の条件により、手数料が異なります。
佐賀県内の設立費用(電子定款スタンダードコース)
設立費用項目
費用
支払先
株式会社設立システム利用料
3,850円
ひとでき
電子定款作成代行料※1
5,000円~ ※1
行政書士
公証人
手数料※3
手数料※3
資本金100万円未満+α※4
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
17,000円
32,000円
42,000円
52,000円
32,000円
42,000円
52,000円
公証役場
登録免許税※2
150,000円
法務局
合 計※3
資本金100万円未満+α※4
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
175,850円
190,850円
200,850円
210,850円
190,850円
200,850円
210,850円
※1 電子定款の作成は、提携行政書士が行います。料金は個別の事案に応じて行政書士が定めます。
※2 資本金の額の1,000分の7(15万円に満たないときは15万円)
※3 令和4年1月1日改定(資本金の額により手数料が異なります。)
※4 発起人3人以下(自然人のみ)かつ取締役会非設置の場合(令和6年12月1日再改定)
※2 資本金の額の1,000分の7(15万円に満たないときは15万円)
※3 令和4年1月1日改定(資本金の額により手数料が異なります。)
※4 発起人3人以下(自然人のみ)かつ取締役会非設置の場合(令和6年12月1日再改定)
佐賀県内の設立費用(電子定款お任せコース)
設立費用項目
費用
支払先
株式会社設立システム利用料
3,850円
ひとでき
電子定款作成代行料※1
14,000円~ ※1
行政書士
公証人
手数料※3
手数料※3
資本金100万円未満+α※4
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
17,000円
32,000円
42,000円
52,000円
32,000円
42,000円
52,000円
登録免許税※2
150,000円
法務局
合 計※3
資本金100万円未満+α※4
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
資本金100万円未満
資本金300万円未満
資本金300万円以上
184,850円
199,850円
209,850円
219,850円
199,850円
209,850円
219,850円
※1 電子定款の作成は、提携行政書士が行います。料金は個別の事案に応じて行政書士が定めます。
※2 資本金の額の1,000分の7(15万円に満たないときは15万円)
※3 令和4年1月1日改定(資本金の額により手数料が異なります。)
※4 発起人3人以下(自然人のみ)かつ取締役会非設置の場合(令和6年12月1日再改定)
※2 資本金の額の1,000分の7(15万円に満たないときは15万円)
※3 令和4年1月1日改定(資本金の額により手数料が異なります。)
※4 発起人3人以下(自然人のみ)かつ取締役会非設置の場合(令和6年12月1日再改定)
佐賀県内で設立したお客様の声
責任者 社長
|
女性 |
40~44歳
株式会社IMAコーポレーション

すごく分かりやすく、スムーズに、あっという間に設立できました。自分でやることにより、『よし、やるぞ』という気持ちがわいてきました。本当にありがとうございました。
私たちIMAコーポレーションは、オーガニックや自然な物、身体に良い物だけを厳選して、世界各国から探し、販売していく会社です。そろそろ本気で添加物や合成物を見直してみませんか?
okaraokara 社長
|
男性 |
50~54歳
okara factory

何も苦労することなくしかも費用も低価格で認証・登記は1回で完了しました。
付帯書類などは始めて法人登記をする人に取っては難しいと思います。
御社のシステムを利用させていただき非常に簡単に出来ました。司法書士が高額な費用で登記代行をするのはなんだと思います。
追加要望ですが、登記後の一般的に必要な仕訳及び登記後の手続きと必要書類を書面にて教えてほしいと思います。